NHK、未払いに罰金。「未契約者は受信料の3倍を過去20年分請求、逃げれると思うなよ」若者「ならテレビいらんわw」

1: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:04:48.772 ID:nl6P0fKn0
NHK受信料払わない世帯に「割増金」請求へ 4月から
NHKは4月から、テレビがあるにもかかわらず、受信料を支払わない世帯に受信料の2倍の「割増金」を請求できるようになります。総務省が、近くNHK受信料規約の改定を認可する方針を固めたためです。
また、これまで曖昧だった受信料契約を結ぶ時期も、「テレビを置いた月の翌々月の末日まで」と具体的に区切ります。これらは、現在8割程度の支払率を、引き上げる狙いがあります。引用元:Yahoo!ニュース
4: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:06:54.987 ID:1xQzMZx+d
テレビ線繋いでなかったらどうなんの
モニターとして使えないじゃん
モニターとして使えないじゃん
6: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:07:40.569 ID:ewCgBemO0
>>4
そんな小学生みたいな言い訳は通じないだろさすがに
そんな小学生みたいな言い訳は通じないだろさすがに
14: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:09:44.038 ID:1xQzMZx+d
>>6
言い訳じゃなくて
マジでそういう人はどうなんの
言い訳じゃなくて
マジでそういう人はどうなんの
15: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:10:34.274 ID:ewCgBemO0
>>14
受信設備を設置した時点で契約の義務があるぞ
受信設備を設置した時点で契約の義務があるぞ
23: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:13:52.317 ID:QdL7Pz2fr
>>15
B-CASカードという最後の砦
あれ抜いてたらいいんじゃね
B-CASカードという最後の砦
あれ抜いてたらいいんじゃね
24: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:13:56.861 ID:1xQzMZx+d
>>15
線なくても受信設備にあてはまるのかな?
ゲームとかユーチューブその他動画サービスオンリーに使いたい人の自由はないのかな?
線なくても受信設備にあてはまるのかな?
ゲームとかユーチューブその他動画サービスオンリーに使いたい人の自由はないのかな?
25: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:14:56.053
>>4
だから最近はチューナーレステレビが売れてる
だから最近はチューナーレステレビが売れてる
5: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:07:21.268 ID:D+Em4Hwl0
3倍なんて書いてなくね?
9: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:08:17.780 ID:mYA0u/28H
>>5
通常料金+2倍割増金=3倍
それを最大20年間請求可能
通常料金+2倍割増金=3倍
それを最大20年間請求可能
10: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:08:20.712 ID:+F73soCe0
今決めたことを過去にさかのぼって適用するのはアレですよね
12: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:09:31.618 ID:oUlztqkEa
僕生活保護ですって言えば帰るよあいつら
13: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:09:42.740 ID:XYQmXZQla
請求されようが払わなくていい
19: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:13:03.260 ID:C3pkQYkda
「テレビ持ってないです」で終わる話だからな
民間人ごときが家に立ち入ろうとしたら不法侵入だし
民間人ごときが家に立ち入ろうとしたら不法侵入だし
20: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:13:06.471 ID:u/HgKEbiM
そもそも契約してないからなあ
35: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:18:29.750 ID:1xQzMZx+d
チューナーレステレビですって言えばいいのか
なるほど!
お前たちありがとう
なるほど!
お前たちありがとう
40: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:26:03.094 ID:UxDWO/Te0
>>35
テレビはチューナレス
スマホはiPhone
カーナビはディスプレイオーディオって言えばOK
確認させろって言われたら拒否していい
あいつらに確認する権利なんかない
テレビはチューナレス
スマホはiPhone
カーナビはディスプレイオーディオって言えばOK
確認させろって言われたら拒否していい
あいつらに確認する権利なんかない
38: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:22:27.916 ID:zC1MGK1zp
ネットで言われてた「交渉」って有効なのかね
催促に来た奴に「払う気はあるけど料金高いから値下げしてくれ」
って言うやつ
催促に来た奴に「払う気はあるけど料金高いから値下げしてくれ」
って言うやつ
39: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:25:16.788 ID:fIlxxt1Sa
>>38
とりあえず契約させて後は知らん顔だよ
とりあえず契約させて後は知らん顔だよ
54: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:47:54.580 ID:mCGGp+Bx0
>>38
法律で規定されてるのが、NHKと契約する事、のみで
契約内容が規定されてないんだから契約内容については交渉の余地があるでしょ
契約というのは双方の合意で持って成り立つんだから
NHKの主張は総務省に届け出してる料金だけど
契約料金は総務省に届け出て許可を取る事、となってるが個別に許可を取ってはいけないなんて法律もないので
総務省から許可貰ってるから絶対その料金でなんてNHKの主張は通らないでしょ
法律で規定されてるのが、NHKと契約する事、のみで
契約内容が規定されてないんだから契約内容については交渉の余地があるでしょ
契約というのは双方の合意で持って成り立つんだから
NHKの主張は総務省に届け出してる料金だけど
契約料金は総務省に届け出て許可を取る事、となってるが個別に許可を取ってはいけないなんて法律もないので
総務省から許可貰ってるから絶対その料金でなんてNHKの主張は通らないでしょ
42: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:28:28.212 ID:8S9YREhA0
帰れの一言でいい
46: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:31:53.866 ID:3BA+go4Zd
レオパレスに住んでた時に「備え付けのテレビは押入れにしまった」って言ったら使う時になったらよろしくって帰った
49: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:35:51.925 ID:NPmsBJMm0
なぜ応答するのか
宅急便はクール以外全て置き配だしあらかじめわかってる来客以外一切対応してない
巡回の警察官っぽいのさえ出ない
強盗かもしれないだろ
宅急便はクール以外全て置き配だしあらかじめわかってる来客以外一切対応してない
巡回の警察官っぽいのさえ出ない
強盗かもしれないだろ
50: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:38:40.690 ID:rEbutQC10
NHKのせいで訪問者に怯えるようになりました慰謝料を請求します
51: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:40:28.623 ID:FSaHubaCd
そもそも受信料払わない奴にどうやって三倍も払わせるんだよ
末端の集金係に無茶振りさせるだけだろ
末端の集金係に無茶振りさせるだけだろ
55: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 07:48:45.135 ID:10U1RW0Bd
勝手に配信して「見たよな?払えよ」ってヤクザかよ
ヤクザでもそんなことしねーよ
ヤクザでもそんなことしねーよ
57: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 08:05:19.730 ID:Hu2Xb6FGd
テレビ全部売ってモニター買ったわ
テレビ番組はTVerかアベマTVでしか観てない
テレビ番組はTVerかアベマTVでしか観てない
63: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 08:31:45.883 ID:HodhGDYeM
おまえら、dボタンから各局の情報収集系設定オフにしておけよ
あれ最近まで存在知らんかったかど、デフォでオンになってたわ
NHKの集金関係に使われなとは思うけど、なんか嫌だ
あれ最近まで存在知らんかったかど、デフォでオンになってたわ
NHKの集金関係に使われなとは思うけど、なんか嫌だ
65: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 08:39:21.051 ID:jiqCO3jG0
>>63
dボタンとか使ったことないわ
あれ電話線つなげとかないといけないんだっけ
dボタンとか使ったことないわ
あれ電話線つなげとかないといけないんだっけ
67: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 08:46:40.972 ID:HodhGDYeM
>>65
いや、テレビ放送が見れれば使える
テレビ電波と一緒に天気とかニュースみたいな情報を発信してるようなもん。便利なときもあるけど、ネット社会には要らんし、デフォルトで勝手に視聴情報収集してるっぽいのがなんだかなぁって。
いや、テレビ放送が見れれば使える
テレビ電波と一緒に天気とかニュースみたいな情報を発信してるようなもん。便利なときもあるけど、ネット社会には要らんし、デフォルトで勝手に視聴情報収集してるっぽいのがなんだかなぁって。
64: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 08:31:54.029 ID:NO6B56uwp
ガスとか電気みたいに払わなかったらNHKの放送止めてくれ
68: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 08:50:47.566 ID:88H6wRqpd
NHKなんて何年も見てもいないのに
69: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 08:54:29.477 ID:rDV2t2sra
TV捨ててもう5年くらい経つけど何も困る事が無くてビビるわ
71: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 09:00:02.475 ID:07imLmOg0
国会で総務省に質問しても全部NHKの判断によるところですって答えるのマジ勘弁
お前らの管轄だろ
お前らの管轄だろ
72: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 09:04:03.635 ID:8Ir/moWqa
>>71
特殊法人とかいう立派な国有企業なのに
政治家とNHKの連中は都合の悪い時だけ
民間企業って言って話をはぐらかすから
N党の立花はビックマウスで結局何もしないし
特殊法人とかいう立派な国有企業なのに
政治家とNHKの連中は都合の悪い時だけ
民間企業って言って話をはぐらかすから
N党の立花はビックマウスで結局何もしないし
74: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 09:12:20.283 ID:uVlvG+Tta
訪問完全に止めるらしいからなんか請求する方法見つけてるんだろ
75: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 09:17:08.386 ID:wlCef3t00
訪問なしでどうやって証明するんだ
76: ほのぼの生活 2023/02/20(月) 09:30:38.622 ID:n6hXwDQea
契約してて支払わない世帯が対象だろ
契約してないのに支払いの義務はない😌
契約してないのに支払いの義務はない😌
(=゚ω゚)ノ コメントについてのあれこれ
1.スパム防止の為、URLは貼れません。httpのhを抜いてください
2.エロや差別的なキーワードにはフィルタが掛かって書けない事があります
1.スパム防止の為、URLは貼れません。httpのhを抜いてください
2.エロや差別的なキーワードにはフィルタが掛かって書けない事があります
コメント一覧 (4)
zyutaku2ch
が
しました
今更いらんし
ただ、ネットにつなぐだけでNHK視聴料がかかる日も遠くないから、若者は逃げられるうちに海外へ逃げとけよ
zyutaku2ch
が
しました
なんかあったらいつでもN国党に訴訟させたるからな、覚悟しとけw
zyutaku2ch
が
しました
zyutaku2ch
が
しました