おすすめヘッドライン

にほんブログ村 人気ブログランキング
爆発事故
1: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:31:48 ID:eb9H


主要メディアは一切報道規制中
2: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:32:14 ID:c1tB
へー
4: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:32:48 ID:eb9H
no title

no title

ミシシッピー川も汚染
5: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:33:25 ID:dKuN
ええ…
7: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:33:58 ID:djd7
被害額数億円+地域住民への賠償額数千億円といったところか
9: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:34:59 ID:eb9H
>>7
そんなんで済まない、マジで
完全除去は制御は不可能だから賠償金というか被害額は上限が無い
10: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:35:01 ID:vrkK
米オハイオ列車脱線「水道利用避けて」 周辺で魚大量死
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e48a7070efe793598badbeba8d7c37e0544945
11: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:35:03 ID:l8NN
半径一マイルの人達が避難ってやばい??
14: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:35:47 ID:nU10
>>11
はっきり言って原子爆弾による被害を上回る事態
16: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:36:20 ID:dKuN
>>11
そうか?1.6キロやろ?もっと避難せえよと思ったわ
17: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:36:39 ID:wLjW
瞬間火力は原子爆弾より上だけど
何年かすれば改善するん?
22: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:37:43 ID:eb9H
>>17
逆や
土壌が根源汚染されて完全除去宣言が不可能な事態やから
実質チェルノブイリと同じ
人類文明時代間の年月では回復不可能
21: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:37:28 ID:4Kpo
(°Д°)
25: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:38:00 ID:Yhg8
心のどこかで日本じゃなくて良かったと思う不謹慎な自分がいる
28: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:38:33 ID:0hRL
どうせアメリカさんのことやから
規制緩和でロクに線路のメンテナンスもしなかったんやろな
31: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:38:56 ID:awoR
核物質と塩化ビニルがイコールになるんか?
正気?
40: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:40:27 ID:eb9H
>>31
人類スケールではなる
現代文明間に除去不可能という意味では
被害期間が1万円だろうが5万年だろうがイコールになる
41: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:40:46 ID:Hq6Q
>>1の報道規制中ってのは近づけんて意味での規制なん?
43: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:41:04 ID:nU10
>>41
違う
ニュースで一切全く報道してない
46: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:41:16 ID:Hq6Q
>>43
なんか意味あるんか?
44: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:41:06 ID:TJOB
>>41
緘口令
47: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:41:20 ID:cCLa
誰かが拡散するやろしもうメディアいらんのちゃう?
56: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:42:37 ID:l8NN
早速訴訟五件以上起こされてるのだけはアメリカっぽくておもろい
60: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:43:11 ID:nU10
核汚染とどっちがやばいかは置いといて、人類が未経験の被害やからな

広島長崎やスリーマイルが十数年で一応回復したというデータがあるのに対して
この件は前例がないから、そういう意味で被害は∞とまず試算するしかない
64: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:43:21 ID:UVhP
廃墟になる可能性
69: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:44:02 ID:cCLa
>>64
サイレントヒル定期
72: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:44:28 ID:hTNS
中国が爆笑してそう
77: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:44:49 ID:eb9H
>>72
汚染調べる気球送って来そう
78: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:45:03 ID:LI2b
>>72
ちうごくなら街ごと地図から消すやろな
90: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:46:02 ID:Ox67
アメリカの鉄道ってしょっちゅう脱線してるな
99: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:46:41 ID:xIyL
>>90
人を輸送せんから安全面は二の次なんやろな
107: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:47:36 ID:Yhg8
>>99
そうなんだろうけど危険物やんこれ…
102: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:47:00 ID:WZiG
二週間も前やん
120: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:48:28 ID:djd7

川の汚染エグすぎやろ
131: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:49:03 ID:UVhP
>>120
黄色全部まずいのかい
129: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:49:00 ID:7yfb
なんで脱線したんや?
テロか?
146: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:50:50 ID:0hRL
>>129
脱線した時に一定以上の汚染をもたらす列車は
高性能ブレーキを付ける法規制をオバマがしてたんやけど
トランプが撤廃してこのザマ
156: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:51:33 ID:ajfp
>>146
ソースは?
166: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:52:40 ID:0hRL
>>156
"そして業界寄りだったトランプ政権は2018年、AARなどの求めに応じて、オバマ政権時代に導入されたECPブレーキの規則を撤廃した。

オハイオ州の脱線事故の後、この鉄道業界が求めてきた規制緩和が被害を甚大にしたのではないかと指摘されている。"

https://www.huffingtonpost.jp/entry/ohio-derailment-deregulation_jp_63edb4a0e4b02c25737acb73
172: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:53:08 ID:7yfb
>>166
オバマこういうとこ有能やったんやな
176: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:53:27 ID:ajfp
>>166
ほんまや

なんでこんなことしたんやろな
177: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:53:33 ID:djd7
>>166
トランプ政権がまた遠のいたな
231: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:57:12 ID:1oTP
>>166
これやな
トランプ政権がECPブレーキ規制撤廃
no title
262: ほのぼの生活 23/02/17(金) 12:00:36 ID:p0XB
>>166
昔、肥料運んだ貨物列車がブレーキ効かずに脱線して大爆発起こして何人も死んだのに懲りんのやなぁ
アメリカも
149: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:51:07 ID:ajfp
シャープの空気清浄機の出番やな
253: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:59:24 ID:oCyc
>>149
プラズマクラスター爆弾か
188: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:54:22 ID:PUIY
リットン調査団の出番やな
201: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:54:50 ID:YvMp
アメリカとか貨物は良く事故ってるイメージやし大丈夫やろ
207: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:55:14 ID:p0XB
日本だと12日間燃え続けたアスクル倉庫火災があったな
219: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:56:18 ID:kN43
映像見たらカエルとか魚とか小動物死んでた
動物さん可哀想ほんま胸糞
228: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:56:58 ID:djd7
>>219
人間さんもかわいそうやろ
234: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:57:42 ID:PUIY
>>219
取り放題やんけ
237: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:57:59 ID:LI2b
>>234
天才か?
247: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:58:52 ID:7yfb
訴訟大国やから周辺住民がえらいことになりそうやな
252: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:59:19 ID:xIyL
まあ枯れ葉剤よりは被害少ないし大丈夫やろ
255: ほのぼの生活 23/02/17(金) 11:59:52 ID:cCLa
腐海が広がって蟲の世界になるの?
282: ほのぼの生活 23/02/17(金) 12:02:47 ID:hTNS
ライフルがあれば防げた
284: ほのぼの生活 23/02/17(金) 12:02:51 ID:vA0l
オハイオはアメリカでは群馬みたいな魔境イジリされとるぞ
まあ今回のでガチでやべー土地になってしまったわけやが
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集
この記事へのコメント
(∩´∀`)∩ コメント大歓迎 ヽ(^o^)丿

 コメント一覧 (1)

    • 1. 通りすがりのほのぼのさん
    • 2023年02月18日 08:30
    • トランプのせいなら主要メディアがもっと報道してますよ。
    • 0
      zyutaku2ch

      zyutaku2ch

      likedしました

      liked
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

(=゚ω゚)ノ コメントについてのあれこれ
1.スパム防止の為、URLは貼れません。httpのhを抜いてください
2.エロや差別的なキーワードにはフィルタが掛かって書けない事があります
ほのぼの生活ちゃんねるの記事を検索
▼ 只今読まれている注目記事
▼ 今月の人気記事ランキング