ガス価格が高騰しすぎて銭湯が悲鳴… なお東京ガス過去最高益でウハウハの模様

1: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:06:45.56 ID:MEKaRg440 BE:422186189-PLT(12015)
オールガス終わった
つらい😢
— 押上温泉 大黒湯/東京墨田区銭湯♨️ (@daikoku_yu) February 3, 2023
営業努力ではどうしようもできない勢い。 pic.twitter.com/fiyPCnCVoz
ガス代月100万円値上がりしました。
— 押上温泉 大黒湯/東京墨田区銭湯♨️ (@daikoku_yu) February 4, 2023
電気値上げも考えると更にです💦
2: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:07:38.17 ID:XnDn+8gO0
銭湯廃業増えそうやねぇ
4: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:08:01.05 ID:Op3Bqtxk0
電気より上がっててワロタ
6: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:08:34.74 ID:oL5P2Tv70
薪ストーブの時代だな
162: ほのぼの生活 2023/02/05(日) 00:17:14.27 ID:DJlCUyVV0
>>6,7
薪はガスなんて目じゃないくらいたかいぞー。
薪はガスなんて目じゃないくらいたかいぞー。
259: ほのぼの生活 2023/02/05(日) 03:34:21.79 ID:E8SDeH0p0
>>6
激クサで近所迷惑
タバコの煙なんてもんじゃない1000倍迷惑だわ
激クサで近所迷惑
タバコの煙なんてもんじゃない1000倍迷惑だわ
8: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:09:12.01 ID:+5TjD+iU0
いきなり2倍以上はエグいな…
9: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:09:26.64 ID:mVHDw32D0
もうあかん希ガス(死語)
11: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:09:51.42 ID:NRKsIoa30
福岡も銭湯閉業ラッシュしてるのはこのせいか
13: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:09:56.14 ID:98AtOdre0
マジで日本終わるな
14: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:10:15.00 ID:Nqepqrim0
今は石油燃料が一番安いのかなぁ
16: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:10:32.97 ID:RNGg4CI90
恨むんなら
あのロシアのハゲを恨みなあ
あのロシアのハゲを恨みなあ
17: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:10:47.03 ID:nsqJ22a20
風呂はガスだし
サウナは電気だし詰んでるだろ
サウナは電気だし詰んでるだろ
20: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:11:32.57 ID:R9h/CMPn0
2.2倍くらいか?
今だとエアコン暖房とガスファンヒーターどっちの方がコスト掛かるんだ?
今だとエアコン暖房とガスファンヒーターどっちの方がコスト掛かるんだ?
27: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:12:38.06 ID:8cjn1pUM0
>>20
圧倒的にガスが高い
電気の方が安い
圧倒的にガスが高い
電気の方が安い
21: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:11:43.82 ID:RoENQ/R80
ガスも高いのか。
マジで岸田いい加減にしろよ
マジで岸田いい加減にしろよ
22: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:11:53.54 ID:8cjn1pUM0
銭湯は1000円くらいに値上げしないと厳しいだろが
そこまで値上げすると客が来るかだな
そこまで値上げすると客が来るかだな
114: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:46:12.30 ID:VhLEDh7B0
>>22
月に3万風呂だけに払うなら家で入るよ
月に3万風呂だけに払うなら家で入るよ
24: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:12:14.55 ID:iny+tgqg0
東京ガスオカシクね?
緊急値下げすべきだろ

緊急値下げすべきだろ

244: ほのぼの生活 2023/02/05(日) 02:15:33.02 ID:ETayueoP0
>>24
来月値下げするらしいけど
国の支援とは別に
来月値下げするらしいけど
国の支援とは別に
26: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:12:22.53 ID:MXCQBimy0
今はガスの国際取引価格下がってるのにな
半年くらい前の円安とガス料金で計算されてるのだろうな
半年くらい前の円安とガス料金で計算されてるのだろうな
29: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:13:43.90 ID:P1bifdHR0
>>26
電気代だってそうじゃん
電気代だってそうじゃん
36: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:15:02.03 ID:iny+tgqg0
>>29
電力は赤字だからまだ良心的なんだわ
電力は赤字だからまだ良心的なんだわ
33: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:14:09.40 ID:iny+tgqg0
>>26
色々利益率オカシイんだよ
東京ガスは
インフラ何だから利益ギリギリでやるべきなのに利益2倍ってコイツらオカシイ
色々利益率オカシイんだよ
東京ガスは
インフラ何だから利益ギリギリでやるべきなのに利益2倍ってコイツらオカシイ
31: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:13:48.51 ID:o+M0r0Pg0
昔の銭湯は薪ばかりだったような、今はガスなんだね
34: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:14:12.35 ID:pxJm5LzO0
東京ガス 利益・売上高いずれも過去最高見通し 原料費高騰などで 2022年度決算見通し
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/304289
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/304289
72: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:24:42.69 ID:6dYhE7EA0
>>34
原料価格高騰などで利益・売上高が過去最高ってバグってね?
原料価格高騰などで利益・売上高が過去最高ってバグってね?
41: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:15:51.52 ID:07JP77bc0
煙突掃除とかめんどくさくて使ってなかった薪ストーブ復活させたわ
シャレオツなやつじゃなくてダルマだけど……
シャレオツなやつじゃなくてダルマだけど……
48: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:18:05.98 ID:kdwZBJ8B0
>>41
そういうのがある家いいよな。
餅を焼きたい。
そういうのがある家いいよな。
餅を焼きたい。
49: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:18:26.38 ID:yEmLZDAs0
炭鉱を再稼働しよう
53: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:19:40.13 ID:S/0QYNmk0
>>49
夕張の大復興くるか
夕張の大復興くるか
59: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:20:27.84 ID:+Pid/zdb0
インフラ事業が値上げばかりしてるのは納得いかないよな
しかも下げることはほとんどないという
しかも下げることはほとんどないという
60: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:20:27.92 ID:XA0sD4z20
炭鉱夫として働く時代がやってきた
63: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:22:11.15 ID:6ACCjrhx0
老人100円とかの風呂やどうしてんだろう
65: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:22:47.99 ID:4Oc7aJ5Y0
大規模サウナの9割はガス式だから、サウナブームで名の知れた有名店も含めて全滅もありえる
67: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:23:16.15 ID:hEw7bP3N0
俺んち東京ガス、1月のガス代は12月の3倍だったわ
なお東京ガスは過去最高益だって
なお東京ガスは過去最高益だって
89: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:31:59.34 ID:ijtwbVzf0
インフラって潰せないから汚職ばっかりやろ
92: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:33:21.13 ID:u50mmQa80
>>89
潰せないんだから
過去最高益とかやったらダメだろ
庶民が苦しんでるのに
潰せないんだから
過去最高益とかやったらダメだろ
庶民が苦しんでるのに
93: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:33:47.53 ID:Qi5P0/jL0
報道はウクライナのせい一色だけど
円安分を考慮しても原油やエネルギー価格
10年前より今の方が安いのに
おかしいだろ
円安分を考慮しても原油やエネルギー価格
10年前より今の方が安いのに
おかしいだろ
102: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:37:41.79 ID:3SAGtt2s0
俺がよく行く銭湯で草
112: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:43:57.19 ID:fIc0a6Mj0
昔の銭湯は熱々だったけど今はぬるい
光熱費対策もあるんだろうな
光熱費対策もあるんだろうな
119: ほのぼの生活 2023/02/04(土) 23:49:02.33 ID:olkPzJJE0
>>1
入浴剤メーカーも連続倒産しそうだな
もう湯船つかえねえよ
入浴剤メーカーも連続倒産しそうだな
もう湯船つかえねえよ
131: ほのぼの生活 2023/02/05(日) 00:00:09.79 ID:FW7I7wvY0
イギリスとか去年の夏からこのぐらい高いんだけどw
152: ほのぼの生活 2023/02/05(日) 00:12:08.18 ID:cHyXt/uG0
飲食店が原価の3倍で売るのと同じ方式なのか?
原価が上がれば、流通コスト変わらんから利益が増える的な感じで過去最高益とか。
原価が上がれば、流通コスト変わらんから利益が増える的な感じで過去最高益とか。
164: ほのぼの生活 2023/02/05(日) 00:17:56.69 ID:n7KQKnHh0
>>152
東京ガスの場合、営業費と呼ばれる費目に原材料と人件費が織り込まれている
加えて、レートベースの外から見えない費用を合算する総括原価方式でガスの売価を決定している
原材料が上がれば上がるほど利益を出せる仕組みのミソ
東京ガスの場合、営業費と呼ばれる費目に原材料と人件費が織り込まれている
加えて、レートベースの外から見えない費用を合算する総括原価方式でガスの売価を決定している
原材料が上がれば上がるほど利益を出せる仕組みのミソ
157: ほのぼの生活 2023/02/05(日) 00:14:18.92 ID:U3ZyB3xL0
天然温泉高みの見物でワロタ
163: ほのぼの生活 2023/02/05(日) 00:17:35.97 ID:JtT+peRu0
風呂は、
銭湯>自分ちでガス>スポーツジムって感じのコストだな
銭湯>自分ちでガス>スポーツジムって感じのコストだな
170: ほのぼの生活 2023/02/05(日) 00:20:43.22 ID:FW7I7wvY0
>>163
スポーツジムは混んでる時間帯だとアホほど待つんよなあ
イラついてノブガチャするアホも多いし
スポーツジムは混んでる時間帯だとアホほど待つんよなあ
イラついてノブガチャするアホも多いし
171: ほのぼの生活 2023/02/05(日) 00:21:22.35 ID:R8glauaj0
1月のガス代電気代マジでアホくらい倍になってて草😭
178: ほのぼの生活 2023/02/05(日) 00:25:54.13 ID:zmwrVrxk0
電気代上がるのは3月からだからな。
今までから3割値上げだって・・・
今までから3割値上げだって・・・
181: ほのぼの生活 2023/02/05(日) 00:27:11.43 ID:NA4Xfh9U0
ヨーロッパとかこれ以上のヤバい値上がりだし
一般人耐えられてるのか?
いつまで続くか分からん耐久レースだし
一般人耐えられてるのか?
いつまで続くか分からん耐久レースだし
256: ほのぼの生活 2023/02/05(日) 03:10:07.43 ID:Os5BzBLp0
銭湯はやっぱり廃材燃やさないとな
燃料費をいかにカットするかで儲けが変わってくるから
燃料費をいかにカットするかで儲けが変わってくるから
278: ほのぼの生活 2023/02/05(日) 04:45:20.66 ID:lJ12Poa00
もう終わりだ横の国
279: ほのぼの生活 2023/02/05(日) 04:50:25.23 ID:azV+D+MW0
値上げしておいて東京ガス過去最高益とかなめすぎだろ
(=゚ω゚)ノ コメントについてのあれこれ
1.スパム防止の為、URLは貼れません。httpのhを抜いてください
2.エロや差別的なキーワードにはフィルタが掛かって書けない事があります
1.スパム防止の為、URLは貼れません。httpのhを抜いてください
2.エロや差別的なキーワードにはフィルタが掛かって書けない事があります
コメント一覧 (1)
野党はアベノミクスを否定していたよなぁ
政権交代しなきゃダメだね
zyutaku2ch
が
しました