おすすめヘッドライン

にほんブログ村 人気ブログランキング
ショック
1: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:45:31.40 ID:3/jyol+qd
5: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:46:26.65 ID:dycO2bHJ0
時代に取り残されたままなのか
6: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:46:27.84 ID:EFUb0V5Ed
そもそも仕事を望んだのは昭和平成女性
7: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:46:38.34 ID:WEiS82Zhd
男が勉強してないみたいじゃん
8: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:46:49.12 ID:Yw836VyMd
君らが社会進出を望んだからやで😁
10: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:46:51.58 ID:cZLxx8of0
勘のいいババアやな
11: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:46:52.39 ID:CQQFXsi70
実際近年は主婦も仕事しろって政府がうるさくなってきたな
12: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:47:12.63 ID:KWzJVAXCd
自分より上の世代の女はろくに勉強してない馬鹿だらけって言いたいんか?
ほんま女の敵は女やな
13: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:47:12.78 ID:YTqIlvZ40
昔に比べれば随分と差別は減ってきてると思うが
家事だけやってた昭和の奥様羨ましいとか思ってんなら知らん
19: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:47:45.47 ID:cZLxx8of0
令和男は家事と育児だけしていたいと思っている
23: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:48:10.37 ID:0tsJRd7k0
君らが言い出したことやん
25: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:48:15.36 ID:dUTSS7W7d
姑と同居してないからええやろ
知らんババアと男取り合うとか地獄だったろうな
27: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:48:28.28 ID:kQ8Nog+u0
昭和女性なめすぎやろ
一次産業従事者が多かったんだから農家やりながら育児家事やぞ
50: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:50:17.13 ID:DyvzPcbMM
>>27
昭和女は働いてないとか言う人多いけど
工場とか働ける所が多い地域は普通に働いてた
専業主婦でも内職とかしてたらしいからな
59: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:51:16.58 ID:fSo5DELn0
>>27
これ

昭和の女性は子育て+農業やって紫外線浴びまくってたから老けるのも早かった
現代の女の方が明らかに楽
32: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:48:45.23 ID:n6YetzaMd
男は仕事だけしてればいいからほんとイージー
33: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:48:47.11 ID:FFNqTE+Yd
令和男も家事育児勉強してるんだけど大丈夫なのかな
昭和から勉強もしてるし
女は今まで勉強しなくても良かったんだな
37: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:49:18.72 ID:YOLa4S0bd
今の日本くっそ貧乏で東南アジア感漂ってるのは事実だが
生きやすさとか楽しさとか今の女性のが上だと思うね
41: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:49:44.51 ID:1zML+fN30
仕事(17時退社の事務)
家事(機械が大体やってくれる)
育児(両親幼稚園保育園)
勉強(しない)
367: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:27:50.65 ID:CA+YPzkva
>>41
仕事(しない)
42: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:49:51.05 ID:qc/c6ZnK0
バカ言ってねぇで働け!
47: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:50:06.95 ID:kQP+1zaz0
今生きてる人全員が令和女性やぞ
49: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:50:13.94 ID:5EU5ZRVCd
もういっそ社会から男を一掃して女が仕事、男が家事と育児したらどうなんや?
317: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:21:32.12 ID:5XidJBmB0
>>49
もういっその事そうなってしまえばいいのに
女が文句言いまくるのが目に見えてくる
57: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:51:04.62 ID:14Aju2QZa
昭和男性:仕事(年収500万)
平成男性:仕事(年収400万)
令和男性:仕事(年収300万)
545: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:58:44.48 ID:rhxmFKQZa
>>57
年収下がってるのに生活水準は上げなきゃいけない苦痛
64: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:51:57.75 ID:4XSmrUFy0
昭和男も家事する人はおったけどな
67: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:52:08.25 ID:YoQwH3+u0
昭和レベルの家事やってるならそら大変やろな
69: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:52:16.91 ID:1UtSkNDF0
主婦だけやってりゃよかった時代最高すぎやろ
84: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:54:18.49 ID:YoQwH3+u0
no title
90: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:55:15.98 ID:4XSmrUFy0
>>84
シンママってホンマにすごいと思うわ尊敬する
122: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:58:49.57 ID:3LwjSQ+V0
>>84
9時から仕事始まるの普通なんか?
働いたところ全部8時スタートだったぞ
136: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:00:36.41 ID:StRp9RHlp
>>84
これすき
91: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:55:19.05 ID:Nth/jVEs0
まともな企業は最早女性のが出世しやすくなってるぞ
外資は知らん
95: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:55:37.04 ID:zBSEiyNU0
これに関してはワイも賛成や
というか女がフェミに対して声を挙げないからこうなったんや
出世したくないし社会人にもなりたくないやつはそう主張しろよ
ワイは専業主婦が増えればいいと思うで
97: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:55:58.55 ID:7gK8yfC/0
男女平等を叫んだ結果仕事も追加されてて草なんだ
114: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 17:57:37.73 ID:gjxKzSSz0
今はほとんどの家庭で夫も家事とか育児協力してるのに
コイツは結婚したこと無いのか
140: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:01:26.75 ID:IaRrT1vea
一番楽なのはこどおじ
144: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:01:46.39 ID:lzC+LEIsH
育児に関しては核家族化によって母親の負担が増えたのは間違いない
ただそれはもはや平成からある問題だけど

家事に関しては昭和、平成より楽にはなってるだろうね
ただ共働きが当然となった今、夫の家事負担が50%かというと
さすがにそんなことはないだろうから負担は増えてるとはいえるだろうし
146: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:01:51.59 ID:w0j9QqaY0
この理論だと1番最強なのはシングルマザーになるんだよなあ
151: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:02:48.90 ID:Z5qIqhwQa
言うけど家事だいぶ楽になってるからな
ワイのマッマとか幼少期川で洗濯板やったし
155: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:03:34.22 ID:jENRHvRd0
女が学校なんて行かんでええやろ、知的労働なんて無理や
って時代のことはどう思ってんのか煽り抜きで聞いてみたい
182: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:06:15.09 ID:lG475YtL0
>>155
いいパートナー見つける為に女も大学行くのが必要になった時代やで
仕事のためやない
158: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:03:48.63 ID:OS7JvSg30
どう考えても個人差あるのに、ひとまとめにするのなんでだろうな
知能なさそう
168: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:05:03.79 ID:tN9fUgDgd
育児が大変なのはわかるが
今の時代なら家事とかボタン押すだけやし子供でもできるわ
実質育児と仕事以外は誤差みたいなもんやん
173: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:05:30.48 ID:N2UeBj7Fa
米兵に追いかけ回されて集団自決の方がよっぽど楽よな
181: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:06:02.73 ID:ioCtbmtB0
女の権利を主張するならまず
男を年収で判断するの辞めてからかなあ
194: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:07:12.87 ID:1zML+fN30
>>181
いや男の価値なんて顔か金しかないやろ男のワイでもそう思うぞ
191: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:07:06.66 ID:StRp9RHlp
子供がいないor子供が自立した専業主婦って一日なにしてるんや?
193: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:07:12.66 ID:Z8wL6h/60
昭和の家事育児とか絶対やりたくないわ
197: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:07:24.41 ID:jRTshOiK0
男が勉強してないという風潮
209: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:08:47.77 ID:kG4lzYGod
どう考えても戦時の男の方が大変やろ
明日生きるか死ぬかやぞ
217: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:09:40.62 ID:pLDi4OUZd
令和の男側は仕事+家事+育児だろ
こうやって煽って話題にする無能なカス本当に消えてほしいわ
264: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:14:25.62 ID:1zML+fN30
職場でいつも思うのは女って同性の目をマジで恐れてるってことやな
「休んだら周りの人に迷惑かけるかも…」とか「ランチ一緒に行かないと嫌われるかも…」とか勝手に負荷受けて病んでる
そういう生き方やめんと何しててもキツいわ
266: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:14:53.54 ID:L0iqguG+a
>>264
周り気にしすぎだよな
272: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:16:09.83 ID:TrwHpRJWr
>>264
日本の同調圧力もこれやわな
278: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:16:36.01 ID:dP1nR4j30
>>264
ワイさんは女だった…?
270: ほのぼの生活 2023/02/03(金) 18:15:15.93 ID:0WXGXMYya
一人暮らしでは普通にやることだな
まあ人数増えた分の大変さはあるけど
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集
(∩´∀`)∩ コメント大歓迎 ヽ(^o^)丿
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

(=゚ω゚)ノ コメントについてのあれこれ
1.スパム防止の為、URLは貼れません。httpのhを抜いてください
2.エロや差別的なキーワードにはフィルタが掛かって書けない事があります
ほのぼの生活ちゃんねるの記事を検索
▼ 只今読まれている注目記事
▼ 今月の人気記事ランキング