結婚前提で同棲中の彼女と意見のすり合わせができず、こっちばかり負担を強いられています
-
もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 551
- 678 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 08:28:07.86 ID:720RX/Iq0
- 結婚前提で同棲中の彼女と意見のすり合わせができず、こっちばかり負担を強いられています。
コロナで自粛期間だし大掃除でもしよう→俺は自室の大掃除、彼女何もせず「大掃除する必要がない」
電気代節約のため換気扇消そう→お風呂カビ生えるのも嫌だから24時間つけっぱなし。浴室乾燥機かければいいのに、その方が電気代かかる、と却下
ちなみに台所の換気扇も24時間ついたまま
同棲してから俺の経済的負担も増え、ご飯も質素な物ばかりで結婚していいのか不安になってきました。
どうしたら彼女とうまく意見をすり合わせられそうでしょうか?
- 679 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 08:42:33.58 ID:oKb2ofeyO
- コロナ考えたら換気する方がいいと思うんだが
それ以外でも換気扇回さない方が嫌だな
換気扇くらいでケチくさい男もどうかと思う
自室の大掃除だけで、それ以外は彼女にやらせるつもりだったんだろうが、
彼女が大掃除しなかったのもわかる気がする - 680 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 08:44:43.43 ID:WWKzifwb0
- >>678
我慢できないなら別れる
そもそもそういう食い違いを見極めるために結婚前の同棲期間があるんだよ
わかりやすい欠点が一つあるならともかくそういう些細な多数の食い違いって基本治らないと思う
それでも彼女と結婚したいかどうかだよね
ちなみにうちも24時間換気扇つけっぱなしだけど私も彼氏もそれで納得してる
彼女は換気扇つけっぱなしの方がいい!と思う男と結婚した方がお互い幸せなんじゃないでしょうか - 681 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 08:47:48.43 ID:oKb2ofeyO
- >>678
>こっちばかり負担を強いられています。
彼女が負担がないとも思えない。被害者意識高過ぎ
> 同棲してから俺の経済的負担も増え、ご飯も質素な物ばかりで結婚していいのか不安になってきました。
豪華な物を食べたいなら食費もっと負担するか、あんたが作ればいい
質素になってきて~は、彼女は限られた食費の中で工夫しているんだろ
なぜ俺だけが負担だと思えるんだろうか
678読む限り、お前だけが負担とは読み取れない
自分の思う通りにならないから愚痴っている器の小さい亭主関白男にしか見えん - 682 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 08:56:29.25 ID:AIrZFdqE0
- >>678
お風呂の換気扇の電気代は月々約58円~388円
毎日浴室乾燥機使ってたら比べ物にならないくらいの電気代かかるよ。節電したいなら彼女が正しい
掃除とご飯については彼女がそれでいいと思ってるなら何言っても無駄だし尻に敷かれてるというか舐められてるよね、取り合ってもらえてない
まあ貴方も意見のすり合わせがしたいと言いつつ自分の言う事を聞いてほしいだけって感じ
どうしても話し合いたいなら彼女に結婚の意思はあるのかちゃんと確認して、まだあるようならなあなあになっている部分をキッチリ線を引く。金銭的負担については分かりやすいように紙にまとめて提案してみては - 683 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 09:18:03.14 ID:720RX/Iq0
- 彼女に結婚する意思はあるようです。
掃除に関しては、彼女はまとめてやるのが嫌いだからと週2回掃除機をかけて、水回りも使う度こまめに掃除してます。それも細かいと思ってしまい、一度「大掃除の時やればいいよ」と言った際に「大掃除嫌いだからなー」と言ってました。本当にやらないとはびっくりでした。
経済的負担について
家賃→9万の半分45000
食費→お互い2万5千円ずつ
光熱費→彼女
通信費→彼女のスマホ代以外自分
貯金→お互い3万ずつ
あとは俺は自分の奨学金を返済してます。これだけで14万近く出ていきます。同棲前は9万近くしか出費がなく、使えるお金に余裕がありました。
換気扇もずっとつけっぱなしは環境に悪いように感じます。 - 684 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 09:21:10.06 ID:720RX/Iq0
- あ、あとご飯については俺は週に2回ほどは外食したいのですが、彼女がしたがらないので彼女が作ってます。
メニューもザ・和食、ママが作ったご飯といった感じなのでもっと華やかな洋食を食べたいと思ってしまいます。
最近料理系YouTuberも増えてきたので勉強してもらいたいです。 - 685 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 09:25:31.28 ID:cygUzgEG0
- 釣りじゃないならヤバイ
彼女可哀想 - 688 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 09:27:16.06 ID:8D0e3tap0
- >>678
たった数行でも「俺の考えが正しい」という思想がみてとれるけど、
何でそんなに自信あるのかね。
どうしたらいいですか?とか聞かれても、そもそも普段どういうすり合わせを
しているか分からんしね。 - 691 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 10:10:50.07 ID:ODq2RwL00
- 食費5万で月8回外食がしたい?
- 692 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 10:20:26.77 ID:720RX/Iq0
- すみません、真面目に俺がおかしいですか?
同棲前の生活ができたら…と思っていたのですがおかしなこと言っていますか?
2人で食費5万って足りないと思いませんか?
同棲したらもっとお互い負担が減って、喧嘩もあるけど楽しい事が増えると思ってました。
同棲前は週3、4回外食にも行けてました。飲みにだってもっと行ってました。
釣りじゃないです。このまま結婚して良いのか本当の悩んでいます。 - 694 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 12:11:26.01 ID:Xzwrz4tC0
- 釣られとくけど同棲前は貯金3万ありきで9万以下だったのかな
おかしいかどうかで言うとおかしい
感覚の問題では無く論理的におかしい - 695 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 12:15:20.00 ID:DFsqCYcE0
- >>692
釣りじゃないなら相当頭おかしいよ、あなた
大掃除よりもこまめに掃除してる方が偉いし正しい
自分が間違ってるって自覚したら? - 696 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 12:21:04.40 ID:uU0RICZi0
- >>692
どちらも正しい
各家庭の文化だから何が正解とかない
ただ自分のやり方が正しいと思いこんで、彼女を従わせようとする姿勢はおかしい
家事ごときで喧嘩なぞせず、お互いに譲り合って私生活を充実させなよ
一般的には家事については男が折れておいた方がいい
あと掃除についてだけ言えば、使った人間がこまめに掃除した方が
共同生活で上手くいくことが多いと思う - 698 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 12:47:38.11 ID:r/9CGfeS0
- 私も同棲してるけど
2人で食費5万円は地域にもよるかもしれないけど十分なくらいだと思う
光熱費は彼女が負担しているなら換気扇は何も言う必要無いでしょ。あなたの負担が増える訳でもないんだし。
食事の内容にケチつけるなら自分で作ればいい。
あなたと彼女の食の好みが合わないなら食費折半ではなく個々にしてそれぞれ好きな物食べたら?
でも彼女は同棲前に外食ばかり(週3、4回)のあなたの体も気にして和食メインにしているんじゃないのかなと思うよ。
掃除に関してはこまめにやる彼女の方が正しい。
ホコリだらけの部屋にいたいの?水垢がごっそりついた汚い台所で料理して欲しいの?そもそも大掃除って普段こまめにしてるけどそれでも時間が足りなくて手が届かない所(カーテンのレールとか)を掃除するもんだと思うから
普段やらずにまとめて掃除=大掃除では無いと思う - 699 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 13:10:59.52 ID:YV6bef8u0
- >>692
結婚にむいてないんじゃない?700 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 13:18:25.15 ID:uU0RICZi0
>>699
他人との共同生活に向いてないよね
自分でやらないくせに相手のやる事にケチばかりつける奴はね
自分のパートナーは悪意の塊なのかと問いたいよ
相手は相手なりに良かれと思ってやっていることを否定ばかりしていれば関係がおかしくなる
相手の行動に感謝してどうしても変えて欲しい部分があるなら
相手を尊重しつつ提案するのがマナーだろ
同棲じゃなくても、会社の同僚でもそんな奴とは関わりを持ちたくないのが普通の感覚だよ - 701 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 13:27:07.96 ID:4KtyvQf70
- 食事費安いと思うけどそれがあなたと彼女の家賃や生活に見合ってると思う
- 702 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 13:48:43.99 ID:F8ojWiQf0
- 換気扇はつけっぱなしでもデメリットなんかない
俺の経済的負担が増えとか言ってるけど彼女のほうが負担多いよね
掃除に関しても彼女の言い分が正しい
料理はお前の言う少ない食費の中やりくりして作ってもらってんだから文句言うな。キラキラ飯が食いたければ自分で勉強して振舞え
あと同棲前は実家に居たとか言わないよね? - 703 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 14:43:29.26 ID:720RX/Iq0
- 換気扇つけっぱに関しては諦めることにします。つけっぱ組は夜とかに換気扇の音気になったりしないですか?
同棲前は実家でしたがそれは今関係ありますか?貯金込みでも9万でした。なので月10万近くは自由に使えてました。
皆さんローストビーフとか食べたいと思いませんか?自分ばかりが無茶な要求してるとは思いません。
現状は彼女の意見を汲んでいます(換気扇つけっぱ、大掃除の強要はしてない、外食減らした)
もう少し俺の意見も受け入れてくれるだけで生活が円滑になるのに、と思ってます。 - 704 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 14:54:37.62 ID:YV6bef8u0
- >>703
実家暮らしなら自由に使えるお金増えるんじゃ?
それとも相当額の生活費家に入れてたの? - 706 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 15:01:25.03 ID:B20VboO80
- みんな5万で食費少ないって認識にビビる 711 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 16:04:36.12 ID:ODq2RwL00
>>706
食費月5万で8回外食したいんだって
毎日いくらで食事作ればいいのさ - 708 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 15:15:42.01 ID:F8ojWiQf0
- >>703
関係あるわ
家に生活費も入れず家賃光熱費通信費食費すべて親に出してもらってたらそりゃ遊ぶ金たくさんあっただろうよ
それなのに何で同棲しても変わらない生活ができると思うのさ
一度同棲解消して一人暮らしからやってみなよ
あとローストビーフが食べたいときは買う。作るのはわりと面倒。スーパーなら400円くらいで買えるんだからそれくらい自分で用意しろ - 710 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 15:43:09.77 ID:v9sPR/r50
- >>703
24時間換気はするもんだよ大体止めるなって書いてあるし
うちは台所のは料理時しか付けないけど
大掃除してくれないって彼女はこまめに掃除して維持してるんだから必要ないんでしょ
自分の部屋汚しっぱなしで大掃除が必要なのは自分のせいであって彼女が大掃除しないことと関係ない
同棲はデートじゃなくて生活なんだよ
外食したいなら一人でしてろ
お前が勉強して華やかな洋食作れよ - 717 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 16:53:48.88 ID:720RX/Iq0
- なんかすごい叩かれてますが俺の認識が甘いんですか?
実家には3万入れてました。
外食は食費とは別に考えてます。
なので、食費を減らして外食費に回したいです。
彼女からは経済的な不満は出ていません。地味な女性なので派手な方みたいにいろいろお金がかからないんだと思います。 - 720 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 17:07:31.32 ID:evXcv63F0
- >>717
経済的負担が増えたって言ってるけど彼女のせいだと思ってるんだよね?
彼女のせいでいくら増えたと思ってるのか教えてほしい
あと負担増えたって言ってるのに食費増やして外食したいの?
彼女の分も自分で払ってあげて食べれば?723 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 17:36:06.50 ID:720RX/Iq0
>>720
彼女のせいで、というよりは同棲することによってという感じです。
現状今まで自由に使えてた金額が減ったにも関わらず貯金が増えてる訳でもないのでなんだかな、といった感じです。
食費を減らせば外食できる回数増えると思いませんか?家で食べる回数が減る分食費も自ずと減るはずです。
お互い大食いでもないですから。727 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 17:46:18.70 ID:evXcv63F0
>>723
そりゃ実家出て出費増えてるんだから自由に使えてた金額が減って貯金増えないの当たり前でしょ
そんなもん同棲前にわかるはずだけどわからなかったの?
外食に2人で一回いくら使って月いくら使う計算してるの?
彼女が作る2人分の自炊一食がいくらか把握できてる?
あなたが奨学金返済中のお金の計算できない馬鹿だから
彼女は節約の為に頑張って料理してくれてるんじゃないの?
まぁあなたがもっと稼げば解決するよ - 724 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 17:36:24.99 ID:qlwhf5vR0
- >>717
実家に3万ぽっち入れて9万近くしか出費がない余裕のある生活から
家賃→9万の半分45000
食費→お互い2万5千円ずつ
通信費→彼女のスマホ代以外自分
貯金→お互い3万ずつ
プラス奨学金返済でざっと14万
これだけ出費する生活に変わったのになんで
> 同棲したらもっとお互い負担が減って
と思ってたの?どういう理屈で負担が減るの?
>ご飯も質素な物ばかりで結婚していいのか不安になってきました。
って5万じゃ食費足りなくて質素すぎる外食したい食費増やしたいと思ってるんだよね?
負担が増えててお金ないのは君だよね?なぜもっと負担増やそうとしているの?
なぜ彼女に不満を持っているの?
彼女が換気扇を使うと月10万かかるとか?でも光熱費は彼女が負担してるよね?
どういう理屈で彼女に不満を持ってるの?彼女に何の非があるの? - 721 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 17:12:32.35 ID:kmzkLa5q0
- 甘いから叩かれてるんだろうに…
外食と食費別ってのも意味わからん
とりあえず彼女さん全力で逃げてー - 725 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 17:42:24.72 ID:uU0RICZi0
- 自分の置かれている立場が判ってないよね
奨学金とはいえ借金持ちが優雅な外食をしたいとか分をわきまえろって話だ
堅実な彼女に捨てられないようにせいぜい頑張れとしか言えないよ - 729 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 17:58:49.75 ID:qlwhf5vR0
- 外食費を増やせば食費が減るって
名前だけスライドさせたってどっちも食べた物の費用なんだが - 732 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 19:46:45.12
- 換気扇どころの問題じゃない気がする
色々と考え甘いよね
仮に結婚して子供産まれたらさらに不満いっぱいになりそう
とりあえず結婚は延期にした方がいいのでは - 733 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 20:01:37.72 ID:f6FFIb7b0
- こまめに掃除してくれてて身体に良い和食作ってくれてるのに大掃除しろだの外食したいだの
あげくに実家に3万しか入れてなくて同棲前の生活したいとかもう実家帰ったら?
それか1人暮らししてその甘ちゃん根性叩き直せ
自炊減らしたら外食出来るとか馬鹿としか
自炊と外食の単価の違いもわからんとか子供過ぎる - 734 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 20:43:59.14 ID:4KUldktj0
- 食費を減らせば外食できる回数増えると思いませんか?家で食べる回数が減る分食費も自ずと減るはずです。>
これのあたおかっぷりがぞわぞわするw736 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 20:48:17.63 ID:BTo0pZe10
>>734
自炊だろうが外食だろうが食べる回数変わらんのだから外食すればするほど一食分の単価上がるだけだよね - 738 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 21:29:38.49 ID:ow1ExUT70
- やっぱ実家暮らししかしたことない人はだめだな
3万なんて一人暮らしすらできない
奨学金は借金と同じだし、実家出たら今まで通りの生活水準が保てるわけないだろ
想像力の欠如がひどい。彼女には何の非もない - 745 :恋人はほのぼのさん 2020/09/07(月) 22:49:48.77 ID:STGSye6U0
- ご飯作ってくれる人がいるってどれだけ有難いかってことも実家暮らししかしたことない人にはわからないんだね
マメに掃除されてる家やお風呂でゆっくりできて、ご飯出てくるってどれだけ幸せか…
お母さんは全自動家事マシーンじゃないのにそういうのも当たり前だと思ってるんだろうな
何がローストビーフやねん - 752 :恋人はほのぼのさん 2020/09/08(火) 06:42:55.77 ID:ofd4QZ7n0
- 外食したら負担が増えると言う方多いですが、娯楽費が増えて生活が豊になると思うんです。彼女はしなくていいと言っているので外食はしないと思いますし。
なんかめちゃくちゃ叩かれたので、ちょっといろいろ考え直して彼女とすり合わせてみます。
みなさん貴重な意見ありがとうございました。参考になりました。 - 753 :恋人はほのぼのさん 2020/09/08(火) 07:00:22.81 ID:B+q+5I0o0
- だめだこりゃ
- 754 :恋人はほのぼのさん 2020/09/08(火) 07:34:31.68 ID:ZoWUfmcM0
- >>752
娯楽費増えたら手元に残るお金がさらに減るのに何言ってんだこいつ
言ってること矛盾してるって自覚ないのか
もう彼女に思ってること全てぶちまけてほしい、そして捨てられればいいのに - 759 :恋人はほのぼのさん 2020/09/08(火) 08:47:31.32 ID:/Mx/BIoZ0
- >>752
結婚していいのか不安になってきたって言うけどさ
生活費が増えてて金がないのが不満ですっていうのと
外食できなくて不満です食費増やしたいですっていうのとで矛盾してるんだけど
金使いたくないのか使いたいのかどっちなの
結局なにが不満なのよ - 760 :恋人はほのぼのさん 2020/09/08(火) 08:50:38.29 ID:+eMpGgOz0
- 外食したいから服買いたいからってしょうもない理由でサラ金に手を出して破滅する人って結構いるらしいけど
なんかこういう人なんだろうなと見てて思った
異常なレベルで金勘定ができない人っているんだね766 :恋人はほのぼのさん 2020/09/08(火) 17:18:12.94 ID:htKqLMpp0
>>760
マジレスするとメンヘラなんだよ
冷静になれない・頭が回らないのが特徴だからね こんな記事もおすすめです
(=゚ω゚)ノ コメントについてのあれこれ
1.スパム防止の為、URLは貼れません。httpのhを抜いてください
2.エロや差別的なキーワードにはフィルタが掛かって書けない事があります
1.スパム防止の為、URLは貼れません。httpのhを抜いてください
2.エロや差別的なキーワードにはフィルタが掛かって書けない事があります
コメント一覧 (1)
zyutaku2ch
が
しました