インテリだと思ってた彼が「身を粉にして」を「みをこにして」って読んでたんで別れた
-
-
百年の恋も冷めた瞬間! 70年目
- 770: おさかなくわえた名無しさん名無しさん 2008/10/08(水) 13:11:27 ID:KY0XAG3k
-
私も冷め話。
インテリだと思ってた彼がテレビ見てて、
「身を粉にして」を「みをこにして」って読んでた。
「みをこなにしてでしょ?」って指摘しても断固として譲らない彼。
ほんとにインテリだと思ってたから翌日メールで別れた。 - 776: おさかなくわえた名無しさん名無しさん 2008/10/08(水) 15:26:02 ID:FrxBQTk+
-
>>770とは全然違うけどw言葉の間違いの冷め話。
元彼が「頼もしい」の意味を楽しいことだと勘違いしてた。
「買い物って頼もしいよね~」ってメールが来た時意味がわからなかったw
- 772: おさかなくわえた名無しさん名無しさん 2008/10/08(水) 13:14:19 ID:urgLT86V
-
( ゚д゚)ポカーン
つ・・・釣りだよね。 - 773: おさかなくわえた名無しさん名無しさん 2008/10/08(水) 13:16:09 ID:sAU32T93
-
釣りか
そのくらいで翌日別れたりしないもんな - 777: おさかなくわえた名無しさん名無しさん 2008/10/08(水) 15:35:26 ID:6oWTbuyI
- 何も間違えない完璧超人に出会えるまでがんばってください。
- 778: おさかなくわえた名無しさん名無しさん 2008/10/08(水) 15:54:40 ID:BLtWB3nJ
- 楽しいって単語が分からない駄目超人はいらないだろうw
- 779: おさかなくわえた名無しさん名無しさん 2008/10/08(水) 16:37:32 ID:HGZYGaUM
- 少なくとも利口ぶってるやつは間違えてはダメかと思う
- 元スレ : http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1222184045/
- ■ 漢字を読み間違える人(過去記事)
-
・暇さえあれば読書してるのに、漢字の読み方がオカシイ嫁・・・
・嫁「ねえねえ、このうんたん(雲丹)ごはんってなんだろ?」
(=゚ω゚)ノ コメントについてのあれこれ
1.スパム防止の為、URLは貼れません。httpのhを抜いてください
2.エロや差別的なキーワードにはフィルタが掛かって書けない事があります
1.スパム防止の為、URLは貼れません。httpのhを抜いてください
2.エロや差別的なキーワードにはフィルタが掛かって書けない事があります
コメント一覧 (41)
『いっしょけんめい』が『いっしょうけんめい』になったように
一生懸命:一生命をかける
やっぱおかしいよね
壮大な釣りなのか???
「こ」が正解で合ってるよ。それと楽しいはよくあるただの変換ミスだよ。
元彼氏には、この女は低レベル過ぎるから結果オーライだね
星みっつです!
がっかり
一瞬…なに~?ってなってしまったよ
ただのバカ丸出し彼女だったのね
残念すぎる…バカすぎるの一言だけだ
よく見かける間違いでは、「味あう」が一番イラっとする
とつよひきな解釈をしてみる
語源の泥(デイ)という古代中国幻虫のことは知らなくても「泥酔」とかそういう単語は聞くことが多いだろうにこっちが意味わかんないわ。
「びた一文」のアレンジのつもりで「びた1センチ」なんて書いてるのもいる。
びた=びた銭 と知らないんだろうな。
好きな小説家が「煮詰まる」の誤用をしているのを発見して、がっかりしたこともある。
そういった間違いもいつかは、「新しい」が「あらたしい」から「あたらしい」に変わったように、正しい日本語として認定されるのかね。
ってなったわ
いちよう
って言う人もモヤモヤする。
そうだよね、「こ」で合ってるよね
思わずググるとこだったわ
いや私も20代最初の頃は間違えて同僚に指摘されたけどさー。
報告者はインテリコンプなんだね。黒歴史になるんだろうなあ。
ダメ過ぎる。
その先輩が君と殺し合うつもりだったなら「そうさつ」が正解
辞書にも載ってる
命拾いしたのかもね
3年間みんな間違えて歌ってたかと思った
頼もしいは単に予測変換のミスとかじゃないの?
自分が謎に思うのは冤罪を免罪って書く奴が多いこと。
手書きならまあ判るミスだけど、デジタルでどーやって変換してんの?
実害ないしな。
2chの誤字なんてただの変換ミスだろ
間違えたのわかってて面倒だからそのままのこともあるだろうし