おすすめヘッドライン

にほんブログ村 人気ブログランキング
イラスト

今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 93度目

774 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 08:17:57.63 ID:wdIyFyfJ
以前(7年くらい前)の隣人が不思議ちゃんだった。
うちが何かすると必ず同じ事をする。

植木屋さんを呼んで手入れすると、お隣もすぐに植木屋さん呼ぶ。
(これは手入れの有りの家と、手入れ無しが並んでいると目立つから理解できた。)
古い家の防水性をあげようと、ペンキを塗ってもらったら、お隣も同色系で塗装開始。
さらに、オレンジ色の外国小型車を買うと、お隣も同じの買ったあたりで、かなり気持ち悪かった。

極めつけは、うちが家を建て替えたんだけど(巨大屋根の特殊な意匠)、それと似たような家建てやがった。
容積を大きくとれないから、普通はしないデザインなんだけどね。

うちに対抗意識があるなら、それでいいんだけど、そういう人間臭さがまったくないのが不気味だった。
生活音がまったく無いんだよね。

住人は滅多に外出しないのか、それともずっと外出中なのかも謎。あまり見かけない。
馬鹿な弟は、宇宙人が住んでいて、人間の生活を学習して真似ていると言い張っていた。そのくらい不気味。
お隣は、家建てて、半年もしないうちに引越し。
(帰省中だったので、引越したのを後から知った)
最後までよくわからなかった。

その後に越してきたのが、自然派(?)家族らしく、鶏を飼おうとしたり、
庭で焚き火してそばでギター弾いたりする騒がしい家族だった。宇宙人の方が良かった。
775 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 08:21:49.12 ID:jcIsu3Vi
それは宇宙人ではなく某国工作員が日本人の生活様式を学んでたのでは…
776 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 08:41:58.86 ID:t6QCrdtQ
>>774
オチが素敵すぎる

777 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 08:53:36.13 ID:NZ8SI5SH
>>774見て思い出した。

友達が中古(と言っても築3年もたってない)の戸建てを買ったんだけど、
これが、裏と右がまさかのお墓。
怖くないの?って聞いたら、

「生きてる人間の方が怖いよ!
死人は夜中に騒いだり、大声出したりしないもん。
死人はずっと変わらず死人だけど、生きてる人間は急におかしくなって変な人になったり、引っ越して変な人が越してきたりとかあるし。
第一ちゃんと供養されてるんだからちっとも怖くないよ」
だって。

そういう考え方もあるのかと感心した。

なお、3階建てで一階はガレージ、納戸、仕事部屋になっていて、
普段の生活は二階より上でのみ行うのでまったく気にならないし、風通しも日当たりも良くて最高らしい。
780 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 09:15:55.93 ID:FvxUNHvd
>>777
お墓の近くって、賃料とか土地代とか安かったりするし、周りはたいてい静かだし、わざわざ探して
住む人もいるくらいだよ。
781 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 09:39:39.12 ID:NZ8SI5SH
>>780
らしいね。私も後からそれきいて、「そういう考えの人もいるのか!」って衝撃うけた。
787 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 10:38:12.03 ID:DY5B9uUi
>>777
自分もそういう考え方だなあ
寝てる時に横にいきなり幽霊が出たとしても良い霊か悪い霊かはわからないけど
それが生きてる赤の他人だったら100%まともじゃない
778 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 09:12:47.01 ID:iDlJWy8w
でもそんな快適な場所の家を3年もたたずに手放す羽目になった背景を考えると怖いw
781 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 09:39:39.12 ID:NZ8SI5SH
>>778
おばけ…じゃなくて、一階が事務所になってて、
そこで自営をしてたんだけど、
経営破たんして払えなくなったんだって。
競売ギリギリだっし、一階が事務所仕様で普通の人は使いにくいし、二束三文だったらしい。

785 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 10:26:21.55 ID:3ULopsxH
>>781
経営破綻の原因にオカルト的な意味合いを求めてしまう
オカルト脳な人もいるのよ。私のように。
好立地なはずなのに、テナントがころころ変わる場所とかあるでしょ。
「あそこには何かあるに違いない!」みたいな。
782 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 09:40:25.00 ID:Xz+Kk61h
お盆のときは賑わうけどなw
783 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 10:07:32.05 ID:pEe0Oyio
夏場は蚊が出るよ
幽霊より実被害が大きい
784 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 10:11:20.44 ID:EXRVtZGd
花立てとか、ボウフラが湧きやすいしなぁ
788 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 10:50:48.36 ID:3gmh6XCZ
>>784
うちのお寺さんは「お盆の時は花はやめて」って立て看板があるよ
寺町全体で蚊の大量発生を防ごうって取り組みらしい
786 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 10:35:56.62 ID:pEe0Oyio
オカルトとか縁起担ぎでは、墓場跡や火葬場跡は商売繁盛する縁起のいい土地と言われるんだが。
792 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 11:07:21.00 ID:3ULopsxH
>>786
霊道とかそのへんの感じでいわく有りになったり、とか。
さらに脳内発展させちゃう。
というか実際に、自分は大きい霊園と道路を挟んで建っていた家の
霊園側の窓に御札がビッシリ貼ってあるのを見て
衝撃というかgkbrしたことがある。
ビジュアル的にクるものがあったよ。
789 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 10:54:44.30 ID:l23ZuGqx
たしかに都市部では隣接地が墓地だと、建物が半永久的に建たないから日照が
さえぎられることがない、ってんで返ってプラス条件に思う人いるらしいね
都会の墓地って古くからある寺院の管理になってるし、そういうところだと
キレイに管理されてて荒れない

あと京都の中心地で生まれ育った人で、子供の頃の遊び場は墓地だった
って人が知人にいる
お墓に対してまったく恐怖感とかマイナスイメージないんだって
798 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 11:30:48.73 ID:XcX0Fw4F
>>789
子供の頃って経験値の少なさから、大人と感覚が違うってこともあるかもね。
ガキの時分はよく墓場や山の中の廃屋で遊んでいたし、夏には町内会や学校が子供のために
夜にお寺や山にお札を取りに行く系の肝試し大会をやってくれるんだが、
たいていの子供は怖がってなかったなあ。

暗い道を一人でいると怖くなったり、なにか悪寒を感じるようになったのは
10代後半になってからだったと思う。
791 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 11:04:18.89 ID:iDlJWy8w
ふと思い出したけど自分が京都に住んでた時にデカい墓地の隣に住んでた事を思い出した
清水寺のふもとで、参拝道沿いだったんだけど裏が全部墓だった
今の今まで全然気にしたことがなかったw

土葬の時代はリンで火の玉とか有っただろうから怖いと思うけど、お寺に接してる墓地って
きちんと供養されてるせいか、変な不気味さが全然無いよね?
逆に時々中古住宅とかが売りに出されてる前を通る時に、なんとも言えない気持ち悪さを
感じる時がある
793 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 11:07:35.36 ID:pEe0Oyio
沖縄県では墓で宴会や酒盛りするしね。
ていうか、幽霊が出そうでコワ~い墓場なんて、昨今はよほどの田舎にしか
ないような気がする。
794 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 11:17:30.25 ID:iDlJWy8w
でも青山は怖くない?自分だけ?すごい怖い一画があるんだけど…(霊感はないっす)
796 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 11:24:02.29 ID:FvxUNHvd
あれ?オカ板に足を踏み入れてしまったようだな・・・
795 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 11:18:45.20 ID:B+r1auoO
墓の話続けんなら、墓にまつわる衝撃的な体験書いてけやこのボンクラ共め
797 :おさかなくわえた名無しさん2013/05/16(木) 11:27:22.34 ID:iDlJWy8w
>>795の書き込みにもどこにも衝撃的な体験がない…w

じゃぁ一つ
うちの祖父母の家は瀬戸内海の島だったんだけど、つい最近まで火葬場が島内になかったんだよね
(祖父母は生きてるから自分はその島の葬式には出た事ないから今あるかどうかもよく知らないけど)

だから土葬なんだけど、お仏壇の隣には頭蓋骨が何個か飾ってあった
昔は飾りかと思ってたけど、本物だった事を最近聞いて衝撃だった
どうりで「これがひいじいちゃん」とか言われたはずだよw

土葬の割に墓が小さいから聞いたことがあるけど、土葬して何年かたって骨になったころ掘りあげて
お墓に埋葬するらしいんだけど(石のお墓は本土のお墓と同じ大きさ)、その時に頭蓋骨だけ収めずに
仏壇で供養する習慣があったらしい

自分が大きくなってからはきちんと埋葬されてたけど小さな頃は緑色っぽい斑の頭蓋骨を見て育った。
埋葬する方の墓地では「土が落ちる(踏み抜く?)からここでは遊ぶな」とキツく言われて育った。

スレ違いになるから墓の話は終わります。
転載元 : http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1367295835/
このエントリーをはてなブックマークに追加 編集
(∩´∀`)∩ コメント大歓迎 ヽ(^o^)丿
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

(=゚ω゚)ノ コメントについてのあれこれ
1.スパム防止の為、URLは貼れません。httpのhを抜いてください
2.エロや差別的なキーワードにはフィルタが掛かって書けない事があります
ほのぼの生活ちゃんねるの記事を検索
▼ 只今読まれている注目記事
▼ 今月の人気記事ランキング