店員「うわっガイジンだ!英語出来ない!」 米国人「またか(呆れ)日本人はコミュ障か?」
-
-
店員「うわっガイジンだ!英語出来ない!」 米国人「またか(呆れ)日本人はコミュ障か?」
- 1 : 栓抜き攻撃(埼玉県) 2013/10/03(木) 21:03:26.69 ID:q6iqpr2VP BE:1038542843-PLT(12100) ポイント特典
夏の初めに、地ビール店のカウンターに座ってビールを注文したときのこと。
隣にいた中年カップルの声が小さくなった。こっそり私のほうを見た2人は、
東京でしょっちゅう耳にするあのセリフを口にした。「英語、全然できない!」
こういう場面に出くわすと、私は家電量販店の店員が腕にしている
「アイ・スピーク・イングリッシュ!」と書かれた腕章を着けた気分になる。
もっとも私がそこにいるだけで、そんな小声のセリフが聞こえてくるのだから、
そんな腕章は必要ないのだが。
東京の人のほとんどが自分は英語を話せないと言うが、実際にはしゃべれる人が
少なくない。カウンターで隣にいた女性だって、ニューヨークに行ったら
英語でビールを注文できるだろう。
本当は英語を話せる人と日本語で話していると、微妙な駆け引きが始まる。
それは英語に切り替える準備段階としての「会話のダンス」のようなものだ。
高校生ならまだしも、日本人はなぜ英語で話すことをためらうのか。
どうして、双方がコミュニケーションできそうな言語でいきなり話し始めないのだろう。
http://www.newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2013/10/post-729.php
- 2 : ファイナルカット(茸) 2013/10/03(木) 21:04:46.63 ID:qxxcgCwe0
- 日本人はコミュニケーションブレークを世界で一番恐れています。
- 3 : ニーリフト(茸) 2013/10/03(木) 21:05:52.89 ID:qaLTblXp0
- よく外人に英語で道聞かれるけど日本語と英単語混ぜれば通じる 17 : ボ ラギノール(関西・東海) 2013/10/03(木) 21:10:20.78 ID:YeBhm3hBO
>>3
日本人の英語力では単語に関しては結構高い。
指差したり単語使えば大抵通じる - 4 : エクスプロイダー(茸) 2013/10/03(木) 21:06:15.26 ID:F3YnF2Gy0
- 接客のバイトで対応したが
フレンドリーな外人なら身ぶり手振りにカタコト英語でいける - 6 : アキレス腱固め(やわらか銀行) 2013/10/03(木) 21:06:31.59 ID:IgTMFGu20
- 何だよ藪からスティックに
- 11 : キャプチュード(チベット自治区) 2013/10/03(木) 21:07:12.64 ID:7u5RSANy0
- サウナで話かけられて必死に身振り手振りで話したら通じたw
- 14 : キングコングラリアット(山形県) 2013/10/03(木) 21:07:38.27 ID:f2Etq5Rn0
- 英語出来ないけど、適当にコミュは取れるというか、なんとかなってる。
- 15 : ムーンサルトプレス(神奈川県) 2013/10/03(木) 21:08:48.36 ID:ESyBv/CK0
- 他言語の国に来といて文句付ける奴はもう来ないでもええんやで
- 18 : ランサルセ(やわらか銀行) 2013/10/03(木) 21:10:56.93 ID:pyDG/qMt0
- 新宿駅でユーキャンスピークイングリッシュと聞かれノーと答えたら構わずカマクラ、ドコって聞かれたことがある 145 : カーフブランディング(神奈川県) 2013/10/03(木) 23:37:14.26 ID:POL90pjg0
>>18
俺は高校生の時に英語でお金くださいみたいなこと言われて
I can't speak Englishって答えたら「ナルホド」って返された - 19 : レッドインク(やわらか銀行) 2013/10/03(木) 21:10:59.50 ID:QiF1pdUA0
- なんなのこの上から目線
日本に来たら日本語で話せよ - 24 : ニールキック(東京都) 2013/10/03(木) 21:12:53.23 ID:sTDAAAWh0
- 喋れなくてもスマホとかタブレットでどうにかなるんでそ?
- 31 : ネックハンギングツリー(茸) 2013/10/03(木) 21:15:36.65 ID:iaQFU8Do0
- アイツらノー!って言っても聞かねえじゃん
- 35 : ストレッチプラム(東京都) 2013/10/03(木) 21:17:50.89 ID:mjujmtJv0
- 絶対ミスるから話しかけられたら「I cant speek English at all!」って逃げてるわ 112 : 栓抜き攻撃(アメリカ合衆国) 2013/10/03(木) 22:54:38.97 ID:2aIznQBkP
>>35
ミスしても良いんだ
喋れ喋れ
そーいう環境を作る日本人は糞だ - 40 : ストマッククロー(神奈川県) 2013/10/03(木) 21:18:34.54 ID:Yrtf6U1D0
- 几帳面だから、相手の言葉の理解をしたい気持ちがちゃんとある
「売れりゃいい」、「適当に対応すりゃいい」位に考えているなら、そうはならない - 43 : ネックハンギングツリー(SB-iPhone) 2013/10/03(木) 21:20:47.05 ID:n0OJMFNfi
- お前らは日本語のコミュニケーションも出来ないから、関係ない話だな
- 元スレ : http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380801806/
(=゚ω゚)ノ コメントについてのあれこれ
1.スパム防止の為、URLは貼れません。httpのhを抜いてください
2.エロや差別的なキーワードにはフィルタが掛かって書けない事があります
3.スレに対しては>>、コメント欄に対しては※をつけてレスするのが一般的なようです
1.スパム防止の為、URLは貼れません。httpのhを抜いてください
2.エロや差別的なキーワードにはフィルタが掛かって書けない事があります
3.スレに対しては>>、コメント欄に対しては※をつけてレスするのが一般的なようです
英語? んなもん知らん ってか忘れた
自分の愚かさを隠すために
自国からの旅行者に注意喚起くらいしとけ。
中年ならなおさらだ
うちは自営の店やってるが
ちょっと昔までは日本語しゃべる外人なんか
全然いなかったらしいぞ
ノーって言うしかないやん・・・
だからと言ってさも当然であるかのように英語でまくし立てる馬鹿外人が正しい訳じゃない
日本に来たら日本語喋ればいいのに
を知ってるようで、ゆっくり簡単な文章でしゃべってくるよ。私も英語しゃべれるというレベルではないの
で、ほぼ単語で身振り手ぶりつきで教えるんだが、それでも理解してくれるよー。
まぁ、地図は大概持っているので「This place is here」って現在地を地図で示してあげれば、ほぼ
解決するんだが(笑)
中学時代に、関西弁アクセントの英語でも通じるというのを、目の当たりにしてる(当時の英語教師が
そうだったw)ので、ジャパニーズイングリッシュでも大丈夫! という無駄な度胸だけはあるw
単語とボディランゲージで大抵分かってくれるけど、一緒にいる人(日本人)には
「ちょwww日本語で返すとかwwwありえないwww」って笑われる
通じればいいじゃん
どこの国でも旅行ならまずは現地の言葉で接するのがベターだよ。
外国(特にアジア・アフリカ)行くのに、自分の母国語以外使わないでいいと思ってやがる
ベトナム行った時、現地の人にフランス語で畳み掛けて物尋ねるも通じず
「何て教養レベルの低い国だ!」
ってキレてたフランス人を一度ならず見た
向こうもしかめっ面で「すぴ~くじゃぱに~ず」って言われた方が感情が伝わる分まだマシだろうよ